THANK YOU!

THANK YOU TO EVERYBODY WHO PARTICIPATED IN THE WSD2023 – WHETHER YOU PLAYED OR YOU LISTENED. THANK YOU! WE HAVE A GREAT COMMUNITY!

World Shakuhachi Day 世界尺八デー 2023

You can enroll in the 12 hour Online Shakuhachi Gathering on WSD2023.
12時間「オンライン尺八世界大会」参加者募集中です。

Click on the image below for more information on how to participate in WSD2023
WSD2023の詳細については、下の画像をクリックしてください

WORLD SHAKUHACHI DAY 2022


October 8 (10.8) is World Shakuhachi Day

English below

今年は、10月8日当日オンラインで12時間の尺八ミーティングを企画    
午前・午後10時8分から、世界一斉に108回のロ (Ro) 吹きを試みます

10月8日は、語呂合わせで「尺八の日」。益々世界に広まっているShakuhachiの魅力と可能性をさらに追求しようと“世界尺八デイ”と定められました。

この日、世界の尺八愛好者が個人・グループで記念となる取り組みをしつつ、統一したテーマの下に、流派、国籍、年齢、経験、プロ・アマ等を超え、尺八基本行であるロ吹きの108回実践を提唱しています。

昨年世界41カ国210名の賛同者で呼びかけたテーマは、「コロナ禍の完全終息を願って!」でした。私達の気合いの入った祈りがロ吹きを通して天に通じたのでしょうか。

さて、今年のテーマは「静寂と平和を願って!」です。
このところの世界情勢が落ち着きません。私たち自身の尺八による心の静寂と平和が世界に繋がりますように、祈りを込めて108回のロ吹きにチャレンジ致しましょう。

さらに今年は、新たな試みとして12時間のOnline Shakuhachi Meetingを企画しました。(詳細は次頁)
午前・午後10時8分(日本時間)から、世界一斉に108回のロ (Ro) 吹きを試みます。
この機会に、世界の尺八仲間との絆を深めましょう。是非ご参加ください。

WSD2022実行委員会 http://www.worldshakuhachiday.com/

国内窓口: 清庵 玄心 genshin1948@gmail.com   
海外窓口: キク デイ kikuday@gmail.com

今年の新企画! 「オンライン尺八ミーティング」

WSD2022  Online  Shakuhachi  Meeting

日時は?
2022年10月8日(土) 世界尺八デイ 午前10時(日本時間)開始

どんな内容?
実行委員会で当日12時間Zoomを開放します。そして、「静寂と平和を願って!」のテーマの下、尺八演奏・献奏・合奏・パフォーマンス・スピーチ等何でも結構です。自分の思いをアピールし、世界の尺八仲間との絆を深める機会とします。

スケジュールは?
日本時間の午前10時に開会挨拶、10時8分に世界一斉の108回ロ吹きチャレンジ、その後12時間のプログラム開始、午後10時閉会挨拶、最後に午後10時8分に世界一斉108回ロ吹き再チャレンジをして完了となります。

参加者を募集します!
各人・グループのアピール時間は10分以内とします。参加ご希望の方は、国内外窓口にE-mailでお申し込みください。氏名(尺八ネーム)、国籍、希望時刻、内容等を記入してください。更に事前にプログラムを作りお送りします。参加費は無料です。Zoomへの出入りは自由、プログラムの空いている時間がありましたら飛び入り参加を歓迎します。英語・日本語の通訳付きですので気楽にどなたでもご参加いただけます。

Zoomリンクは:

https://us02web.zoom.us/j/85854874675?pwd=V2hzN2xFVTh2dXJqZCtGNUhDbzM2UT09

ミーティング ID: 858 5487 4675
パスコード: 345123

申し込み締め切りは?
2022年9月8日(WSDの1ヶ月前)とします。

お願いです・・・

この企画はボランティアで行われますので有料で広告宣伝する余裕がありません。そこで、
できましたら皆様ご自身のSNSを通してこの情報を流していただけませんでしょうか? そのまま2頁又は要約を、宜しくお願い致します。お問い合せは実行委員会窓口まで。

October 8 is World Shakuhachi Day 

Blow for Tranquility and World Peace   

On World Shakuhachi Day – October 8 – a 12-hour
Online Shakuhachi Gathering will take place.
We will start and finish the event playing 108 ROBUKI together
at 10:08 AM & PM (Japan Standard Time – JST)  

This annual event has been created to connect the world-wide shakuhachi community.Shakuhachi enthusiasts across the world commemorate the day individually or in groups under        a unified theme, transcending schools, nationalities, ages, experience, professionals and amateurs, and advocating the practice of 108 ROBUKI. Last year, more than 200 supporters from 41 countries around the world played for a complete end to the Covid-19 crisis

The theme for this year is ‘Tranquility and World Peace’ in an unsettled world.

Let’s play 108 ROBUKI as a prayer with the intension that our own feeling of tranquility and peace when playing the shakuhachi will be communicated out to the world.

This year, we have organised a 12-hour Online Shakuhachi Gathering (see next page for details).   We will begin and finish with 108 ROBUKI together at 10:08 AM and PM (Japan Standard Time).

Let’s take this opportunity to deepen our bonds with our shakuhachi friends around the world. 

We look forward to your participation.

For more information on WSD2022 : www.worldshakuhachiday.com

Contact person in Japan : Seian Genshin : genshin1948@gmail.com
Contact person outside Japan : Kiku Day : kikuday@gmail.com

What

World Shakuhachi Day 2022 Online Shakuhachi Gathering

Date and time
WSD22 will take place on Saturday October 8 (10.8) 2022. The gathering will begin at 10:00 AM (JST) and finish after playing 108 ROBUKI at 10:08 PM (JST).

The event
A 12-hour World Shakuhachi Day gathering on Zoom on the theme Tranquility and World Peace. We will have a 108 ROBUKI session at the beginning and the end, the rest of the time the mic is open for everyone who has registered for a 10 min slot. You can do a shakuhachi performance, dedication, ensemble performance, speech, etc. This is an opportunity to showcase your thoughts and to bond with fellow shakuhachi players across the world.

Schedule (JST)
10:00 Welcome and opening speech. 10:08AM World-Wide 108 ROBUKI. 

Approximately at 10:30-22:00 10 minutes slots for participants. 

22:00 Closing remarks. 10:08PM World-Wide 108 ROBUKI.

Call for participants!

If you wish to have a 10 min. slot, please register by e-mail. Include your name, nationality, preferred time slots, and tell us what you will do. You can also just listen or participate in discussions when there is free time without performances. Or jump in and play if nothing else is happening. 

The programme will be sent to you in advance. English/Japanese interpretation will be provided.

Zoom link:
https://us02web.zoom.us/j/85854874675?pwd=V2hzN2xFVTh2dXJqZCtGNUhDbzM2UT09

Meeting ID: 858 5487 4675
Passcode: 345123

Deadline for registration
September 8, 2022

PLEASE SHARE WITH YOUR SHAKUHACHI NETWORK! 

Call for Ambassadors for World Shakuhachi Day 2021

We are almost 200 ambassadors!!!

The potential of the shakuhachi across the world

World Shakuhachi DayWSD2021 

Friday 10.8 [8 October] is World Shakuhachi Day!

108 ROBUKI 

Pray for an end to the Corona crisis!
On this day, the sounds of the prayers and wishes of 
shakuhachi players will be heard all over the world.

A picture containing person, outdoor

Description automatically generated

We are looking for WSD Ambassadors!

Last year, the theme was Let’s blow away the Corona crisis! 114 ambassadors across the globe helped us spreading the word about playing 108 robuki!

This year, with even stronger enthusiasm than last year, we are going to play 108 robuki again on 10.8, hoping and praying for a complete end to the still unresolved Corona crisis.

We are looking for more people to join us spreading the word out to the world. 

If you are interested in joining us, please send an email with your name and title related to shakuhachi or a mini-message to the email addresses below by the end of August 2021.

If you have already signed up last year, please continue to spread the word as we will keep your name on the list of ambassadors. Please let us know if there are any changes to your information.

The names of the ambassadors will be published in the October issue of the Hogaku Journal and on the internet.

Contact in Japanese: Seian Genshin (genshin1948@gmail.com)

Contact for any other language: Kiku Day (kikuday@gmail.com)

~ 世界に広まった尺八の魅力と可能性 ~

World Shakuhachi Day(WSD)2021 

108 (は、“ 世界尺八デイ 

コ ロ ナ 禍 の 完 全 終 息 を 願 っ て!
この日、祈りと願いの尺八が世界中で鳴り響く

A picture containing person, outdoor

Description automatically generated


企画の共同呼び掛け人(Ambassador)を募ります!

昨年は、「コロナ禍を吹き払おう!」というテーマで、108回のロ吹きを国内外の114名の賛同者で呼びかけましたところ、世界各地で大勢の方々にその実践をしていただきました。

今年は、未だ収まらないコロナ禍の完全終息を願って、昨年以上の気迫で、再びこの日、ロ吹きを一斉に行います。

つきましては、ご一緒に世界に呼び掛けていただく方を追加募集致します。流派、国籍を問わずどなたでもご参加いただけます(費用等一切不要)。ご賛同いただける方は、メールで氏名(ふりがな)と尺八に関する肩書き、又はミニメッセージを添えて2021年8月末までに下記窓口にお申し込みください。

なお、昨年に名を連ねていただいた皆様にはそのまま継続いただきますが、何か変更点がございましたらお知らせください。

呼びかけは、全員の連名で、邦楽ジャーナル誌本年10月号やネット等で広報致します。

国内窓口: 清庵 玄心(genshin1948@gmail.com)

海外窓口: キク デイ (kikuday@gmail.com)

「世界尺八デイ」(WSD2020)ご参加の御礼 World Shakuhachi Day (WSD2020) A heartfelt thank you !

「世界尺八デイ」(WSD2020)ご参加の御礼

                  明暗42世 清庵玄心

 「毎年10月8日を世界尺八デイに!」と邦楽ジャーナル誌9月号に投稿し、それを広く国内外に提案させていただきましたところ、短期日にも拘わらず、国、流派、経験、プロ・アマ等一切を超えて何と114人の皆様にご賛同いただきました。それは最初にこのことを相談し、賛同を得て一緒に構想を練り上げてきたキクデイさんの力によるものですが、それだけ尺八が世界中に愛され普及されているということの証でもあり大変感激致しました。それで、その皆様全員のお名前で9月末に発行された同誌10月号とSNSでも世界に呼び掛けました。

今年は、この世界的なコロナ禍を何とか尺八の力で「吹き払いたい」という願いと祈りを各自が当日108回のロ吹きを通して実践しました。世界中に尺八の音が響いたのです。賛同者お一人2~3人ずつ誘っていただいたと仮定しても世界各地で300人以上の皆さんにご参加いただいたのではないでしょうか? 

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。如何でしたでしょうか? すでに大勢の皆様にご報告をいただきましたが、それぞれに充実した尺八による祈りが出来たようです。その真剣なロ吹きによる祈りによってコロナ禍の終息が早まりますよう願っています。

さて、その後、締め切りには間に合わなかったが賛同するので是非入れてほしいというお申し出を何人かの方々からいただきました。勿論大歓迎です。来年に向けてさらに受付を継続致します。ご希望の日本の方は、清庵玄心(genshin1948@gmail.com)、海外の方はキクデイ(kikuday@gmail.com)にお知らせ下さい。また、今年呼び掛け人になって下さった皆様も、お名前や肩書きに誤りや変更等がございましたらお知らせ下さい。

来年のWSD2021につきましては、8月頃皆様にテーマ等をお知らせし、9月には再び連名で世界に呼び掛けることにいたしましょう。

なお、WSDに関する情報はウェッブサイトwww.worldshakuhachiday.comでもご覧になれます。

WSD2020へのご協力とご参加に感謝申し上げますとともに、皆様のご健吹を祈念しております。ありがとうございました。

A heartfelt thank you from the 42nd kansu of Myoanji Temple Seien Genshin

When we published an article in the September issue of Hogaku Journal calling for ambassadors for World Shakuhachi Day on 10.8 (8th October), more than 114 people signed up despite our short notice, crossing not only borders, ryūha, experience (pro, or amateur). I discussed the idea with Kiku Day and together we finalized the plan and I am sure her reach to the shakuhachi world had something to do with it too, however I was very impressed and moved by seeing how many shakuhachi aficionados are out there across the world. We published the names of the 114 ambassadors, who were going to help spreading the word about WSD in the October issue Hogaku Journal. The list of names (that grew) was also published on Social Media. This year on 10.8 we played 108 robuki with the intention of blowing away Covid-19, which causes such misfortune in the world. If I think each ambassador invited 2-3 players to join us, perhaps ro from more than 300 players’ robuki resounded on that day. 

I would like to say a deeply felt thank you to you all! 

How was it to play ro on 10.8?

I believe we contributed solidly to the praying for as early as possible solution and ending of Covid-19. 

Players who contacted us to become ambassadors after the deadline were of course welcome. Your names were included on lists on Social Media and on our website. If you still want your name on the list please contact for Japanese players: Seien Genshin (genshin1948@gmail.com) and for international players: Kiku Day (kikuday@gmail.com). If you want to become an ambassador for next year’s World Shakuhachi Day please contact us if you want to change your title, spelling of names etc. Please look for more information on the website: www.worldshakuhachiday.com

Once again, a big thank you to everyone who participated in World Shakuhachi Day 2020. I feel grateful.